お知らせ
冬季休暇について
急に寒くなって参りました。
皆様方には、年末の忙しさに加えて、寒さにも耐えてご苦労様でございます。
今年は12月27日が役所の仕事納めと重なっているので、金融機関含めて相当に混雑が予想されます。
お気をつけくださいませ。
そこで、弊社としては、27(金)は午前中までとし、午後から冬期休暇となります。
ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い致します。
また、年始は1月7日(火)から通常営業とします。
6(月)までは休暇としております。
大変申し訳ございません。
年末年始のご予定は決まっておりますか?
自分は昨日決めました。
普段一番お世話になっている家族に、サービスを提供させて頂く所存ですが喜んでくれるかしら?
ゆっくり休むことも必要かと。
今年は、引越し・増資・スタッフの増員・減員など、忙しかった一年でした。
漢字一文字とすると、『変』かな?
何もかも良い方向に変わった一年でした。
自己採点では合格点と自画自賛していますが、いけませんか?
今年も残り少なくなりました。
改めて『良いお年を!』
【2024.12.16】
資本金のおはなし
会社にとって増資をするということは、大きな決断と思います。
増税などメリットだけではないからです。
ただし、信用度に関しては増税以上のメリットと考える方もいらっしゃると思います。
銀行からの融資を受けやすくできるということもありますが
昔から融資=借金と考えてすぐ返そうとしたがるのは、我が家の家系のような気がします。
なので、融資を受けようとおもい増資するわけではありません。
スタッフさんが増えて家族の生活を考えると、会社の資本も安定したほうがよいと誰でも考えるのではないでしょうか。
『この会社、大丈夫かしら?』と社内からも思われないように、会社を安定させることも社長のお仕事の一つかなと年齢を重ねていくたびに思います。
小さな設計事務所ですが、社会的な信用力という意味でも増資することが良いと判断し、資本金を上げる決断をいたしました。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【2024.10.29】
引越後ひと月が経ちました
9月だというのに体温近い温度まで気温が上昇し、夏バテならぬ秋バテの昨今、皆様方には如何お過ごしですか?少し疲れおられませんか?
疲れ果てる要因は、心身の問題・睡眠の問題・環境の問題などいろいろ考えられますが、
あまり長続きするようであれば、病院で受診することをお勧めします。
若い時は、寝れば治る・じっとしていれば治る・酒を飲めば治るなど、いろいろ実践しましたが、今こうして元気で生きていられることを考えれば、『お陰様で』という言葉が自然にでてくる今日この頃です。
年を取りました。。。読み返すと『THE昭和』ですね。
8月10日に引越して、約1か月が経過しました。
会社の謄本も完了し、事務所登録・派遣登録など事務処理に追われて、自分の好きなことがなかなか出来ないことが、今の一番の悩みかな?と感じています。
駅出口で前の住所に向かっている自分に気が付いて・・・、なんて事はないので、まだ大丈夫かな。
今は約1か月ですが、『1年が経ちました』『10年が経ちました』と、皆さまにご報告できるよう、日々精進して参ります。
またまた、読み返すと『THE昭和』ですね。
来週は、秋彼岸です。暑さ寒さも。。と昔から言われていますが、そろそろ食欲の秋と呼ばれる季節になってほしいものですね。
松茸・焼き芋・栗・サンマ・・・日本酒。
おいしいものが、あなたを待っていますよ!
【2024.09.13】
末永くよろしくお願い申し上げます
酷暑の最中ですが、皆様方には、ご健勝のことと存じます。
お題が年末のご挨拶のようで、申し訳ございません。
8月9日(金)午後から移転に伴い、電話・FAXが不通になります。
皆様方に於かれましては、個人の携帯にご連絡いただいていているかと存じますが、引き続きよろしくお願い致します。
今まで、馬喰町・東日本橋の2か所で活動させて頂いておりましたが、おかげをもちましてご縁のある事務所が見つかりました。
つきましては、8月10日(土)に引越しいたします。
新事務所は以下の通りです。
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町1-3 ヨシヤ日本橋6階
(電話・FAXは従来通り変更はありません)
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただきますよう、お願いいたします。
8月10日(土)~19日(月)まで、夏季休暇を頂戴いたします。
只今、個人の携帯にご連絡いただいておりますが、この期間だけは、電話に出ることができない場合もございます。
どうぞ、ご容赦いただきますよう、重ねてお願いいたします。
末筆になりますが、どうぞお気をつけてお過ごしいただきますよう、陰ながらお祈り申し上げます。
末永く、よろしくお願い申し上げます。
【2024.08.01】
4月1日はお休みを頂きます
エープリールフールですが、嘘ではありません。
設計事務所なので、信用が第一のため嘘はいけませんね。
『嘘も方便』という言葉があります。
諸説ありますが、昔々、釈迦が優秀な弟子のひとり、舎利弗に説いたなかの一説で
『物事にはいろいろな見方がある。嘘と思っていることも本当の話なのかもしれぬ。真実は1つでは無い。
自分自身が嘘か本当か決められようにすることである。』と、言ったとか。言わないとか。
設計というお仕事も、正解のない仕事です。
住みやすさ、使いやすさは個人で違うものだし、昔良くても今はだめ?という物件がよくあります。
身近で言えば、web による自宅作業はコロナ前でいえば考えにくいですが、今は常識。
設備設計でも、昔考えにくいですが、今は常識的な項目があります。太陽光発電・Wi-Fi・ネットワークなどなど。
ただし、変わらないものもあります。
電気はプラスマイナス、高いところから低いところに流れるといった、ベースになる技術、および人としての信用と思います。
お陰様でイーエル・ワークショップとして、21年目を迎えることができました。
最初は暗中模索でしたが、最近は少し前途が見えてくるようになりました。
皆様のご協力のお陰で前途は明るいと言えることができます。
副社長も迎えることができましたし、スタッフも増員して、お仕事もひっきりなし。
本当に有難うございます。
これに甘えることなく、今後とも精進して参る所存です。
末永く、宜しくお願い申し上げます。
【2024.03.28】